パートが正社員に仕事の不平不満を伝えたら処分の対象になるのでしょうか?
パートが正社員に仕事の不平不満を伝えたら処分の対象になるのでしょうか? 伝え方が下手でわかりにくいかもしれませんが、シフト提出のことでパート、バイト間で「提出が早すぎるのにシフトに穴を空けるな、という指示」に不満があり、その旨を上司に伝えました。 あくまで敬語で、シフトが早すぎると学生やパートは先の予定が読めないので理解いただきたい、というような感じで伝えたのですが、 自分が「過去に辞めた人はこのことを言えずに辞めていってるので、同じようにサイレントクレームになるといけないので言わせていただきます」という内容が上司の逆鱗に触れたらしく、意見ならいいが不平不満をクレームてして言うなら就業規則に則り処分します。と言われました。 言ってることは理解できるのですか、何かもやもやが残る回答だったので、どなたか詳しい方教えていただけますでしょうか?
労働条件、給与、残業 | 職場の悩み・890閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。