パートが正社員に仕事の不平不満を伝えたら処分の対象になるのでしょうか?

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さんコメントありがとうございました。 「クレームを伝えたら処分の対象になるのか」という部分にお答えいただいた方をベストアンサーとさせていただきます。 ちなみに、もうこれ以上不満を溜めたくないので辞めます。

お礼日時:2022/2/10 22:19

その他の回答(2件)

己のワガママを、先人をダシにして、さも「正当性」があるかのように言ってる時点でアウトです。 イヤなら辞めましょう。雇われの身の宿命です。

ID非表示

2022/2/10 9:57

「提出が早すぎるのにシフトに穴を空けるな」 ではなくて その早い提出期限までに自分の予定を調整して シフトは完璧にこなせるという社員なりパートなりが 会社に求められている人材です たとえば消防士や自衛官、医療従事者のように 急に呼び出されても当然の職種もあります それをあらかじめ納得して 応募するわけです ====================== どんな会社も同じですが 会社の体制に従わない人と戦うギスギスした雰囲気の 職場を作るよりも 最初から、その規則に納得して入社してくれる人、 だけで、明るい職場を作りたいと 願っているものでしょう その意味で、規則が気に入らない人は静かに 別の仕事をさがす、のが普通のルールです