回答受付が終了しました
転職相談です。 私は大学院卒の現在28歳で化学メーカーの研究開発職3年目です。
転職相談です。 私は大学院卒の現在28歳で化学メーカーの研究開発職3年目です。 自分には研究職には向いておらず、ルールがあって正確にこなす業務に適性があると思い転職活動した結果、医薬品のGMP関連会社の内内定をいただきました。実際に模擬的に業務させていただいたところ覚えることは多いもののある程度ルールがあって自分には合っているように感じました。 しかし、今になって転職すべきか悩んでます。その理由は、現職は成長している実感があるからです。周りのレベルが高く厳しくも優しい方が多いため日々刺激を受けています。またやるべき業務が研究だけでなく、営業や品質管理のように多岐にわたって業務を行なっており、色々なことを学べ成長を実感できております。 ただし、研究職は適正ではないと思っておりますので今後5年、10年以上キャリアを積んでも周りの人には勝てないとは思ってます。 そこでご相談なのですが、苦手だけれども成長を実感できる今の仕事を辞めてまで、自分の適性にあった転職をすべきでしょうか。 ちなみに私の仕事に対して求めることは、1.仕事のやりがい、2.仕事の適正、3.人間関係、4.ライフワークバランス、5.給料 の順番です。 以上、長くなりましたがご回答の程よろしくお願いします。
転職・1,045閲覧
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。