知恵袋ユーザー

2020/10/11 1:48

99回答

ハイキュー 4期 第2クール

補足

キャラクターデザインが変わったときは、かっこよくなったな〜とむしろ好きでしたので、キャラクターデザインの変更について特にネガティブな意見があるわけでは無いです。 しかし、ルーズの場面に輪郭やバランスがおかしいところが多いように思いました。 画像を貼るのは違法なのでできませんが、2クール目の(敬称省きます)田中が月島に話しかけてるシーンの田中の横顔とか烏養に影山がいつも通りだ、と言っているシーンの影山の輪郭とか、、、 気になってしまいます。 ただ、コロナ禍で制約もある中、放送できるように携わってくださったIGさんをはじめとする皆様には大変感謝しております。

アニメ66,946閲覧

56人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

みなさん回答ありがとうございました。 ハイキュー楽しみましょう!!

お礼日時:2020/11/7 18:05

その他の回答(8件)

まあ最近は手抜き=作画崩壊に直結なんだね視聴者的には。 今回のは中国人作画による 低クオリティのアニメ原画だった、って噂ですよね。 作画崩壊っていうのは低い画力というより、絵として成り立っていない もののような気がします…が。

落書きみたいな瞬間が何度もあって とありますが、何度とかじゃなくて全部だったように思います……。 たまに作画崩壊が混じってるとか、作画崩壊が多いけどもアップや良いカットだけは綺麗になってたりも全然でしたし。 とは言え落書き程度のレベルは維持していて、吃驚するほどぶっ飛んだ凄まじい崩壊ではなかったので、あれでも修正したり頑張ってたんじゃないかなと。 今回はEDのスタッフのクレジットをつい確認してしまいましたよ。 補足のコロナ禍のくだりで思ったのですが、 夏のアニメに作画崩壊があまりなかったように思えたのは、コロナで放送延期になった作品もあってアニメの本数が少なくて人手に余裕があったからなのかななんて。 秋アニメの本数はもとに戻って(多すぎて観きれませんが戻ったことが)良かったなんて思ってたのですが、今回のことで不安になってしまいました。 次回予告のカットは綺麗だったので次は治ってくれてると期待しています。

15話が特に酷かったのは、エンディングのスタッフ見てもらうとわかると思うんですけど、中国に依頼してた部分が大きいと思います

4期が始まった頃から、作画に違和感があって、2クールの15話、酷かったですね。 4期から監督が変わった事もあり、より原作に近づけた作画にしたそうですが、 中国のスタジオに外注したらしい話もあります。キャラデザの担当は変わっていません。 原作は原作で素晴らしいけど、アニメの作画をこれまでと変える必要は無いと、個人的には思っています。 正直この作画で話が進むのかと思うと、 楽しみ半減ですね。

知恵袋ユーザー

質問者2020/10/12 1:57

原作寄りでも、今までのアニメ寄りでもないやん!!もはや別人やないかいっっっっ!! という思いが強すぎて、楽しみが半減する気持ちがすごくわかります。