ライブロックに最近カニがよく見うけられます。 排除した方が良いと聞きますが、かわいそうなので今まで放置していました。 ちなみに水槽立ち上げ4ヶ月の水槽です。

アクアリウム19,682閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

放置しておいて良いんじゃないですか~。 ガチンコで凶悪なカニなんてそうそういません。 >1、カニを放置しているとサンゴは確実に食べられますか? >飼育しているアワサンゴの一部、骨格が見えています(2~3ヶ穴が空いています) アワサンゴは難しいです、というのも出回ってるアワサンゴは密漁物とインドネシア物がありますから どっちか区別つかないとなかなか長期飼育は難しいですのでカニの仕業ではなくて普通によれてポリプとれちゃったとかですよ サンゴにいるカニはハードコーラルとは共生関係にあります。 トサカ等のソフトコーラルは食いますが大抵深刻な被害までは及びません。 >2、カニはライブロックに付着している石灰藻も食べるのでしょうか? 大きくなるとツマツマしてはぎ取ってしまいますね。食ってるようにも見えますね。 なにやってんでしょうかね。 >3、絶対に排除しないといけないものなのでしょうか? YesかNoですと Noだと思います。 まずめんどくさい。簡単に捕まるのなら良いんだけど! 特に目立って悪いことしないのであれば排除しなくても良いと思いますよ。 たいていはコケとかゴミみたいなのを食べてくれているだけなのでNoです。 カニがいたっていいじゃない( ^ω^ )

カニをよく観察できませんかね。良く観察すべきはカニのハサミの部分です。 カニはライブロック買うとついてくるどうしようもないオマケと思われがちです 私も昔はそう思っていましたが わりと有益な場合も多い事があります。 藻を食べてくれている系統のカニです。 藻を食べてくれるのはハサミで言う所の刃がついている部分が大きく平べったくなっていて 先端がイマイチするどくないカニがいます。 こいつらかなり有益です、金だしてでもほしい時があります。 私はこれを駆除してしまった為に藻だらけ水槽になってしまった事があります。 ハサミの先がとがっているタイプは肉食タイプですけど、これはこれでウミケムを退治してくれてたりもしますし。。 1)アワサンゴは飼育難しいので、カニのせいだけではないと思いますからなんとも・・。 2)カニはライブロックの石灰藻もカリカリしますが。ライブロックの石灰藻は増えればカルシウム値を下げる原因にもなり 一概にあれば良いというものでもありませんし。 3)上に書いたとおりで、、排除したらしたで何かまたバランスが崩れてしまう可能性もあります。 あまりにも大きくなってライブロックのレイアウト動かしまくったり、サンゴひっくり返すようであれば 駆除も考えたほうが良いでしょうね。 特に困っていなければ放置しておいても良いと思いますよ。 草食性が強いカニ、肉食性の強いカニ両方とも、魚の死体等つっついてあまりイメージは良くないかもしれませんけどw