回答受付が終了しました

馬渕に通う中一です。

学校の悩み2,878閲覧

回答(1件)

知恵袋ユーザー

2020/5/30 17:34

数年前、子どもが馬渕にお世話になっていました。 新入塾生は成績に関わらずみんな1番前の席なんです。 入塾してからまだ公開テスト受けてないんですよね?だったらまずは公開テスト受けないと、今のあなたのレベルも分からないです。 公開テストで上位の子は塾内に掲示されるし、席替えもあるので自分がどのくらいの位置なのかわかるでしょう。 まあスタートがSSクラスなので、馬渕生の中でも上位であるのは間違いないですよ。 目安としてはとりあえず、中2からのSSSクラス要件である総合偏差値58以上を目指すといいでしょう。過去問を解いたらその点数がどのくらいの偏差値だったか分かるので、解いてみましょう。できればSSSTの要件、総合偏差値64以上を目指せるといいですね。 ただ、厳しいことを書きますと、小学校〜中1前半くらいまでの成績は全く当てになりません。 「小学校では塾に行っていないが成績が良かった」 これは馬渕の上位の子ならみんなそうです。ここから中学校の学習内容が難しくなり、差が開いていくのです。 今の段階の勉強法は、まずは学校と塾の勉強をしっかりやることです。そして、問題を解いて間違いが増えてきたら(それが単純な計算ミスであっても)きちんと復習をして、確実に理解し身につけることが大事です。 余裕があれば英検の勉強をするのもいいでしょう。理社は学校の勉強をきちんとやっておけば中3からでも大丈夫と思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます! 公開テストは入室テスト代わりに1回受けました。 今はオンライン授業でやっと先日通常授業がはじまったので明日の公開テストでいい成績残せるように頑張ります。 理社は、、学校がまだ本格的に始まってなのでちょっと遅れていないか不安になりました、、 次の公開テストでしっかり自分の実力を確認します。