知恵袋ユーザー

2020/2/22 13:33

44回答

表面加工するためのアブラロンパッドってあるじゃないですか。あれって1枚でボールの表面加工を何回分くらい出来るんですか?

ボウリング1,865閲覧

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

買う際に某プロから聞いた話だと、フルに1球全体を加工しても、100回以上は使える…って話でしたが… ただし、水を含ませて研磨する場合と、空で拭く場合や、部分的にするなど…条件は各人で違いそうですけどねぇ〜 定期的に水洗いして乾かした方が、長持ちしそうですし…種類を揃えて、順番に加工する方が、長持ちはするでしょうね。 私は、すでに7〜8年使ってますが、まだまだ使えそうです。(2〜3ヶ月に1回程=年に4〜5回、使ってます。)

ボール全体を加工するか? ボールの一部を加工するかで変わります。 アブラノンパッドよりカバーストックの方が柔らかい素材なので、目詰まりをその都度無くせば(洗う)アブラノンパッドが破れるまで使えます。 押し付けて加工(使用)しない事ですね。

アブラロンパッドは何百回と使えます。簡単にヘタるものではありません。スポンジ状のヤスリのような感じです。 これを使うとボールの表面が削れて粉塵が発生するので、換気のよい場所で行うか、またはパッドに水分を含ませ濡らして使用して下さい。最後にボールをクリーナーで拭き上げて終了です。