知恵袋ユーザー

2019/2/10 20:25

22回答

グラブル リミットアビリティ ジョブ

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

書き忘れ。 LB120という事であればまずはクラスⅣのジョブで各一つリミットアビリティを取りましょう。基本的には防御デバフがある場合はそれを優先して取っておくといいです。基本的にリミットは各系列で1つの状況にしないとアビリティ3つで戦うことになりますので。 また、アシュケロンを育てているということでザ・グローリーのおすすめも上げておきます ・ドゥプレクス 追撃や属性バフが同時にかかり扱いやすいバフです。

その他の回答(1件)

〇ベルセルク…アマブレⅡ これとミストだけで防御デバフが下限まで入ります。超必須。 〇セージ…ベール マウントを主人公が担当できる。 つまり、マウント役としてPTに入っていたキャラの枠が自由になります。 〇ウォーロック…ブラックヘイズ ミスト+暗闇+毒。チェイサーは枠的に入らないことも多いので、リミアビ枠用に確保したほうがいいです。 〇カオスルーダー…アンプレディクト これがないカオルは、ダクフェと変わらないので… 〇レスラー…ツープラトン これがレスラーの強み。 確定TAなどのターン単位で有効なバフを実質1ターン延長できるようなもの。 レスラーを使う=ツープラを使う、だと考えていいです。 〇エリュシオン…コール・オブ・アビス、ソング・トゥ・ザ・デッド アビスは連撃アップ、デッドは強力なデバフ。 特にデッドのデバフは属性防御downを含むため、通常の防御デバフをレジストする敵にも有効で、九界琴があれば奥義効果で成功率も高いので効果的です。 持っていらっしゃらないジョブについても、一応書いておきます。 〇アプサラス…湧水の羽衣 使用することで、メイン武器が槍でも斧でも、アビが両方の効果を発揮するようになります。 斧をメイン武器で持ってもデュアルⅢの連撃アップが全体化できる、ということですね。 〇ハウンドドッグ…トワイライトゾーン、タクティクスコマンド トワイライトは、光闇以外の4属性のダメージをアップさせるフィールド効果で、デメリットなし。4属性なら使って損はないアビです。 タクティクスは任意の二人の順番を入れ替えるアビで、例えば他属性出張でコンジャクを使った水ゾをその場で下げる、といった使い方ができます。 このタクティクスが、ハウンドドッグの面白みだと言われています。