JRの電車で名古屋から大阪まで行った際にICカードで入ったら出られなくて結局現金で料金を支払いましたがなんでですか?ICカード以外で入るにはどうすればいいんですか?

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

米原駅で書かれていませんでしたか?エリアを跨いでの利用は出来ない旨が注意書きとして表示されています。理由は技術的ま問題から来ており、各鉄道会社の清算システムの違いや、膨大な運賃計算の処理が課題となっています。勿論、相互利用が可能な会社もありますが、JR西日本とJR東海は相互利用を実現できていません。 https://www.j-cast.com/2013/04/10172860.html?p=all https://response.jp/article/2017/07/25/297845.html 2019年からtoicaの利用エリアが拡大しますが、西日本とのエリアを跨いだ相互利用は実現していません。

画像

名古屋駅にも大阪駅にも、TOICAやICOCAなどのIC乗車券が使えるのはどの範囲内なのか、について掲示がされています。 それを見れば明らかなとおり、名古屋から大阪までIC乗車券で行くことはできません。 鉄道はもともと、乗車券(俗にいう「きっぷ」)を買って乗るものです。小学生でも知っていて当然の初歩的な知識です。あなたはいったい何歳の方で、これまでどんな教育を受けてきたのでしょうか。IC乗車券はJRが指定した区間のみを行き来するときに限って使用することができる(ことがある)例外的な効力を持っているにすぎません。 あなたは基本を知らずに例外だけ知っているために、この質問のような頓珍漢なことをいう人間になってしまったのです。

どのICカードか書かれてないので正確性を欠きますが、JR系のカードなら残額不足だったのではないでしょうか。それ以外なら大阪ではまだサポートされていないカードだったのでしょう。 JR東日本のSUICAも昔は名古屋の地下鉄で使えませんでしたが今は使えるようになっているので、そのうち使えるようになるかもしれません。 カード以外で入るには普通に切符を買えばよろしいだけのことかと、、、

近鉄名古屋から大阪までならICカードで入って出られます。