ID非表示

2018/5/2 13:10

33回答

「自治」という漢字の読み方について。 私は「自治」を「じち」と読んでいて、 自治体 じちたい 自治会 じちかい 自治会長 じちかいちょう と読んでるんですが、それぞれ合ってますか?

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:2018/5/2 13:34

その他の回答(2件)

じちです。少し位の間違いでも出てきますよ。他の言葉も範囲は広く取るみたいですね検索では

> それぞれ合ってますか? はい、合っていると思います。 > 「自治会」、「自治会長」をそれぞれ「じじかい」、「じじかいちょう」と読む人もいるので、どちらが正しいのか分からず困っています。 単に滑舌の悪い人なんじゃないでしょうか…。 > ちなみにヤフー検索でひらがなで「じじかいちょう」と入力すると、「自治会長」が出てきました。 今の検索エンジンはとても優秀で、誤入力を検出して該当しそうな候補を挙げてくれます。 (何の確認にもならないでしょう) > 「じち」と「じじ」、どちらが正しいのでしょうか? 基本的には前者でしょう。 > どちらも正しいのでしょうか? いずれそうなる可能性はありますね。 言葉は少しづつ変化しますから。 昔は誤った言葉でも、今は正しい言葉になっていたりしますしね。 市民権を得れば、誤った言葉でも正しい言葉になります。