GTX 1080の最大GPU温度は仕様上94℃って公式サイトに書いてあったのですが他の回答を見ると80度以上は危ないと聞きますどれぐらいの温度が標準なんですか?

パソコン21,006閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

仕様上は94度まで耐えられるからと言って、94度まで上がってから冷却の手段を講じても手遅れで壊れる危険がある為、普通は危険域に達したら性能を強制的に落として温度上昇を抑えようとする機能があります。 いわゆる、サーマルスロットリングと呼ばれるものです。 これが発生するのが、GTX1080ではだいたい80度ほどです。 そういった経緯で80度以上高温になるのは良くありません。 それに、あくまで94度まで耐えられるのはGPUだけです。 基板上の他のパーツが94度まで耐えられる保証がなく、大半のパーツは80度以上が危険域の為、80度以上まで高温になる事は危険だとも考えられています。

温度は60~70度台ぐらいあれば、空冷では普通だと思います。 最近は高温になるまでファンが停止してるセミファンレス仕様が増えて来ており、70度超えるまで冷却しようとしない物もあるようです。 簡易水冷だと常時50度ぐらいで、 本格水冷だと30~50度ぐらいだと思います。 本格水冷はラジエーターサイズに比例して良く冷えます。