知恵袋ユーザー

2015/10/22 21:58

22回答

飲食店の社員について。 飲食店の営業時間内に、社員が一人もおらず、アルバイトやパートだけでの営業と言うのは、法律的にはありなのですか?? よく利用する飲食店がそんな感じで、アル

補足

言葉足らずだったようなので補足いたします。 例えば極端な話、社員が一人しかいない、とかだと常駐するのは不可能だと言うのはよく分かるのですが、社員が5人いた場合、誰かしらがいる事は時間的には可能ですよね。 何かトラブルが起きた時に、お客によっては社員を出せ、と怒ったりする人もいるじゃないですか。 そういう時に、社員がいないとアルバイトの人が対応するしかないですよね。 でもアルバイトの人が必死に判断して対応したとしても、あとから社員に、「アルバイトの立場で勝手な判断をしないで」と言われる可能性もありますよね。 そうなったら、真面目に頑張ってる人は可哀想だなと思ったし、そういう問題を防ぐ為に、社員の数が足りているなら、誰か一人は社員がいるようにした方が良いんじゃないのかな、と思っただけです。 皆様をそんなに不快にさせる質問をしたつもりはなかったのですが…。 そういうちょっとした疑問とかを気楽に書き込めるのが知恵袋だと思っていたのですがね(^_^;)

職場の悩み15,311閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

2人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

丁寧なご回答ありがとうございます。 私がよく行くお店の店員さんはとてもフレンドリーな接客で感じが良いのですが、いつも1人で頑張ってる姿を見て、聞いてみたら貴方の言うアルバイト責任者、という立場の人もいない時間帯が4時間程あるそうで…そもそも人手が足りないのかなとも思いますが、少し心配してしまうのです(^_^;) ありがとうございました。

お礼日時:2015/10/24 20:23

その他の回答(1件)

何法の何に触れる恐れがあるとお思いですか? 社員とアルバイトは雇用形態の違いなだけで、従業員であるという事実は変わりません。 よく、社会性の欠けた子らが、『自分はアルバイトだから・・』というよくわからない理由で、責任逃れしたり、誰かを攻めようとしたりする傾向がありますが、能力に見合った待遇の違いってだけで、責任の範囲や内容は多少違えど、果たさなければいけない相手はお客様と会社であり、重さも何ら変わりはない筈です。 働かれる際は、ご注意ください。

別に不快ではありませんが。。。 最初に書かれた”法的に云々”と、補足で書かれた ”~かわいそう~良いんじゃないのかな” が、私の中では繋がりませんし、補足を読んでも同じ回答にしかなりません。 また、”極端な話”は、確かに5人も社員が居てって思わなくもないですが、はじめの質問からはそれを想定できませんでしたし、そうだとしても初めの回答で事足りていますが。。 >>「アルバイトの立場で勝手な判断をしないで」 が可哀そうというのは分からないでもないですが、まともな店ならそういう場合の手順を定められているでしょうし、実際起こったはなしではなく、単なる想像だとしたら少し心配すぎな気がします。 みなさんちょっとした疑問に、まじめに回答していると思いますよ。 とにかくアルバイトか社員は相互の条件の問題で、単なる雇用形態の違いでしかなく、”アルバイトだから可哀そう” ”社員だからやるべきだ”とするのは契約内容に因るかと。。