3歳のトイレトレーニングで逆戻りしてしまいました… 今月3歳になる息子ですが、5ヶ月前からトレーニングを始めました。 一進一退を繰り返し、1ヶ月ぐらい前、2週間ほど日中ほぼ漏らさず自
3歳のトイレトレーニングで逆戻りしてしまいました… 今月3歳になる息子ですが、5ヶ月前からトレーニングを始めました。 一進一退を繰り返し、1ヶ月ぐらい前、2週間ほど日中ほぼ漏らさず自 分でトイレに行き、夜中も大丈夫でやっと外せると思っていたら、ぽつぽつとお漏らしをするようになり、ついには事後申告もなく知らんぷり。 数日間風邪をひいていてお漏らしがひどかったのでオムツにしたら完全に逆戻りです。 治って再開と思っても全然おしっこしたことを教えてくれず、下半身を裸にしてみれば見てない隙に床にお漏らしで、弟のせいにしてました。 「漏らしちゃったよね?」と聞いても、「おならだよー」とか「ママが言わないから」(私は時間をみて聞いていますが…)と、屁理屈ばかりです。 あっという間に逆戻りで、正直がっかりです。落ち込んではダメだとわかっていても毎日増えていくお漏らしにイライラしてしまいます。 週一で行っている一時保育をオムツで行かせたのがまずかったのか…。 慣れない環境で先生に伝えられなかったら可哀想とオムツで行かせたのですが、毎週お漏らししているようです。 めげずにトレパンで続けるべきですか? 失敗覚悟でお兄ちゃんパンツにするべきですか? お互いストレスになるならオムツに戻してもと思うのですが、一度戻したら何だか本当に終わりな気がして勇気がでません。 どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
うんちはずっと前から自分でトイレに行ってできています。それだけでも進歩していると思うべきなのか…。 来春幼稚園なので、この夏に取らなければと焦りま す。 もし、うんちも逆戻りしてしまったらお手上げです。
子育ての悩み・14,456閲覧
3人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。