東京に住んでる方に質問です。 片田舎から千代田区らへんに引越しするかもしれないのですが、洗濯や布団は外干しですか? 以前ネットで東京は空気が汚いから外干しする気にはなれず、乾燥機メ

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

千代田区などのマンションでは布団を手すりに干さない人の方が多いと思います。 特に最近建設された分譲マンションの場合、ほとんどベランダの手すりに布団を干す事は禁止されています。布団が落ちて危険という理由もありますし、何より、景観を損ねるので、布団や洗濯物を干すことを禁止、というところもあります。 賃貸物件でも、禁止しているところが多くなってきました。 (地方都市にいた頃、6Fから布団を落としたことあります。1Fは専用庭なので、よそ様の庭に布団を拾いに行くことになり、非常にマヌケででした) そもそも首都圏の空気は確かに汚いです(石原さんがPM2.5の対策に積極的だったので以前よりマシになりましたが)。 景観の問題とか落ちて危険という問題もあるけど、それよりも、手すりや外壁の汚れが布団につきそうなので、手すりには干しません! ちなみにウェットテッシュで手すりを拭くと真っ黒になります! わざわざ汚すようなことはしたくないし、汚れた布団で寝るのは嫌。 ベランダの内側に、布団干しを置いて干している人もいますし、布団乾燥機を使ったり、あとは業者に頼んでいる人もいますよ。 千代田区に住んでいた頃は持ち家(5F)だったので、ベランダに面した窓側に置いておく程度で、時々、布団屋さんにお願いしていました。

画像