原付バイクが災害時の非常用電源(発電機)になればいいのにと思うのですが 無理なのでしょうか?
原付バイクが災害時の非常用電源(発電機)になればいいのにと思うのですが 無理なのでしょうか? ライフラインが止まった場合、発電機があれば非常に便利だと思います。 しかしネットで検索してみると、専門的な知識が必要であったり、 メンテナンスが必要であったりと、なかなか素人が購入し辛い物である感じがします。 そこで、バイクが発電機になれば良いのにと、素人考えで思ったのですが、 実際にはどうなのでしょうか? 今後そのような付加価値を持った製品が発売される可能性はあるのでしょうか? 50cc~125ccくらいのエンジンならちょうどいいとおもうのですが・・・・。 皆さんはどう思われますか?考えをお聞かせください。 よろしくお願いいたします。
バイク・3,634閲覧・100
2人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。