対数のところでログの読み方が分かりません。 log2 で、底が4のとき、なんと読むのでしょうか?

数学7,030閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

ID非表示

2006/2/6 5:46

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

単に「log2」と書けば、底は4ではありません。(10またはe) log[4]2([4]はgと2の間の下側)と書いて初めて「log・4・2 ①」と読めます。 なお、①は端折った言い方で、正しくは「4を底とする2の対数」と言います。 まぁでも、こんな長ったらしい言い方は面倒臭いので、私も①の読み方で読んでますw

私たちは俗に「ログよんのに」と読んでいました。 特にこれと言った読み方は決まっていなかったように思いますが、ご参考に。