知恵袋ユーザー

2005/7/12 22:14

44回答

小学生の子を持つ母です。個人面談がありました。 先生からは勉強がとても良くできていますと、そのこと

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

知恵袋ユーザー

2005/7/14 9:27

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

知恵袋ユーザー

2005/7/13 1:34

先生、たぶんお嬢さんのこと見ていないんだと思います。 特に新任の先生は頭のいい子や問題児に目がいってしまい ほかの子に手は回りません。 この場合、親が少し悪者(クレーマー?)になってでもちょくちょく学校に連絡するとか手を打ったほうがいいですよ。 誰だって文句は言われたくないですからきちんと見てくれます。

知恵袋ユーザー

2005/7/12 23:38

担任の先生が把握してないのでは? それかクラスに問題児(言葉が悪い言い方ですが)いませんか?先生によっては、その子ばかりに目が行って、他の子、特に大人しい子には目がいかない方もいるようです。

知恵袋ユーザー

2005/7/12 22:16(編集あり)

形式的過ぎる気がします。 おとなしくてもこうした活動に参加しているとか 自分の意見をいうことができるとかできないとか 生徒のことを把握していれば 保護者が言葉に詰まっても時間の範囲内で いくらでも話すことはできるように思います。