VGAの電圧が安全範囲外です・・・

補足

電源ユニットはCHOURIKI超力ATX500Wです。 結構な値段だったので粗悪品ではないと思いますが やはり限界ギリギリで使用していたため劣化したのが原因でしょうか? 3年間保証とありますがやはり600Wあるいは700Wのものを買ったほうが良いでしょうか? 電源ユニットって結構な値段しませんか?そんな高いものを今まで使用していたイメージがないのですが 高いグラボを買ってしまったのが問題だったのかな・・・

パソコン1,114閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。 そもそも考えてみればHDDが1年で壊れたのも、電圧が足りないと表示されたのも 電源が劣化したと考えればすべて辻褄が合うなと思いましたので850Wのものを買う事にしました。 現在電源を換えて電圧が足りないとは表示されなくなりました。 もう一人の方のご指摘があったメーカーは見当たらなかったのでSTRIDER PLUS 850Wというのにしました。

お礼日時:2010/5/24 9:52

その他の回答(1件)

電圧がおかしいと出たのでしょ? 電圧とは電源容量のことではないよ だから500wとか600wとかのことを言っているのではないでしょ どんな電源を使ってるの? +12vの出力が少なくて電圧が安定していないのでは? グラボは+12vを使います 質の悪い電源はたとえ総出力が多くても+12vの総合が低い場合があります この場合、電源ユニットに負荷がかかり、電圧が不安定になることがあります ひどい場合だと12vが10v近くまで落ち込むことがあるとか・・・ホントかよって突っ込みたくなる粗悪な電源もあります だから電源は容量だけを見てもダメなんです 追記 それってサイズの電源でしょ サイズってあんまりいいとは思わないけど 名前だけで型番が無いからあってるかわからないけどこれかな? 製品詳細 http://www.scythe.co.jp/power/chouriki-n.html 出力表 http://www.scythe.co.jp/images/enhance/chouriki/scpcr-500label.jpg 違ってたら無視して 製品の特徴を見ると、高品質、オール日本製コンデンサ搭載!なんて書いてあるね それはいいことだけど、+12vの出力は350w 保護回路は 過電流保護/OCP 過電圧保護/OVP 過負荷保護/OLP ショート防止回路/SCP とのこと では、知恵袋で支持者が多いCorsairの電源と比較してみようか http://kakaku.com/item/05901411017/ あえて総出力の低いもの(450w)と比較する 電源詳細 http://www.links.co.jp/items/corsair-power/cmpsu450vxjp-pc.html 出力表を見てみよう +12vは396wある 450wの電源だが500wの超力より出力が高い 保護回路を見てみよう 過電圧保護(OVP)、 過電流保護(OCP)、 過負荷保護(OPP) ショート回路保護(SCP)、 低電圧保護(UVP)←これ 超力には無かった低電圧保護がある 超力にはこれが無いから電圧が下がってそうだな~ つまりサイズの超力はたいした電源ではない!と言うこと ただ、絶対に電源が原因と判断できるわけではないので、違うかもしれないので注意 ぶっちゃけ+12vが350wでも足りてそうな構成なんだよね 所詮9800GTX+だし(俺も使ってるけど) ただ、出力は足りてても低電圧保護がないから電圧が下がってる・・・そんな感じだろうと予想 まあ、これからは総出力だけを見て電源は選ばないほうがいいよ コンデンサに何を使っているのか、+12vの総合出力、保護回路、などを見てみようね 総出力だけで考えても意味ないから もし、電源の買いかえを考えるのならCorsairの550w電源(+12vは492wある)程度で十分だと思う(保証はできないけどね) PCIに3つカードが増やしてある程度だし 不安なら650w(+12vは624wある)のやつにすればいいと思うよ おっと、Corsairの電源の詳細を載せ忘れてた 追加しておいたから見ておくといいよ