両親離婚後20年ぐらい会ってない父の本心って・・・(長文です)
両親離婚後20年ぐらい会ってない父の本心って・・・(長文です) 両親の離婚後20年以上会っていない父。もちろん連絡もしてません。 母は13年前他界し母方の実家で過ごしていました。 8年前義理の叔父を通して私が会いたがっている事を伝えてもらったのですが、今の家族の了承を得てからとの返事でそのまま連絡待ちの状態でした。 5年後、ふと見た新聞のお悔やみ欄に父方の祖父の名前をみつけてしまい、もしかしたらこの数日に連絡すれば父と話せるのでは・・・と思い、思い切って父の実家に電話をしてみたら、母と仲の良かった叔母が出てくれて、下の名前を言ったら泣きながら話してくれました。悪くもない叔母が何も出来ずにごめんなさいと・・・ 予想通り後ろにいた父に代わってくれて、初めて父の声を聞いたようでした。子供のように泣きじゃくってしまいましたが、優しかった父は私の記憶通りでした。父はとても申し訳なかったと何度も謝っていましたが、もうそんな事は気にするような年ではなかったので話せただけでも満足でした。再婚したはずの今の家族はその場にいなかったようで、携帯の番号も交換し、自由に連絡できると思っていましたが、その後父から連絡があった時、もしその場に家族がいたら出られないからできれば連絡しないでみたいな事を言われました。父は自営業なので、携帯を事務所などに置くことが多く奥さんが出る場合もあるとの事でした。 今の奥さんは昔家族くるみのお付き合いをしていた人なので、お互いの存在は知ってます。その人の連れ子を育ててる事も知ってました。二人の間に子供はいないそうですが。 それ以来もちろん連絡することも出来ず、連絡が来ることありませんでした。 結婚が決まった報告もしたかった。子供が生まれた報告もしたかった。実は最近旦那の転勤で近くに引っ越した事も話したい。 でも実際自分が親になってみて思ったのは、この我が子を置いて出て行くのは絶対に無理で、父の神経がどうしても分かりませんでした。てか分かりたくないですけど。 そこだけはやっぱり許したくない点ですが、父に会いたい気持ちは変わりません・・・ 今の父の家族が大事なのも分かります、だけど実の娘に会いたいと言われたのにこんなにも年月が経ってしまったし、会わせる顔がないとも言っていましたが本音はどうなんでしょうか・・・ こちらから連絡して拒否されるなら、このまま忘れてしまった方がいい様な気がしてます。 同じような体験された方、何でもいいので聞かせてくだい。
家族関係の悩み・19,874閲覧・50
4人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。