回答受付が終了しました

【オイル交換をしたところこのようになっていました】 前回のオイル交換から3ヶ月と3,500km程走行(ターボ車)しオイル交換しようとしたところこのようになっていました。

画像
  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(7件)

乳化してそうですね。 この時期は、水蒸気などの影響でなる場合が多いですね。 ちょい乗り中心だとなりがちですが、水食いでもなることあるので念のため冷却水も見てみたら良いと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

たまにぶん回し歩行してあげたらよくなるかもね

白いものはマヨネーズみたいなものかな? それならチョイノリが多すぎる。時々エンジンをブン回してオイルに熱をいれてやらないと大体そうなります。 あとディーゼルみたいな音ならガスケットが盛大に抜けてクーラントがオイルラインに混ざっているのかも? ちゃんとずっと前からメンテナンスしていますか?距離乗らないからって車検でしかオイルを変えていないとそうなります。(酷いと距離が来てないからと車検ですら変えない場合も…) ターボ車なら無理なブーストアップとかしているとガスケットが抜ける場合があります。

1回の走行距離が短めな方に多いですね。 特にエンジンにダメージを与えるものでは有りませんが、早めに交換した方が気持ちよくお使いいただけるかと思います。 元整備士ですが冬場によくみられる現象です。

写真からだとオイルが乳化しているように見える。結露水とかで水が混じって乳化する事はよくあるので。ガラガラ音がしているので内部に異常があるのかも知れないけど、抜いてみないとわからないかな。金属粉が出ていればメタルが流れ出していると思うので至急修理です。