化学について この問題の解法についてです
化学について この問題の解法についてです 解説を見ると、単位格子の1/8を取り出して斜めに切った断面図を考えていました。しかしそこで、聞かれているのが炭素原子の原子半径にも関わらず、ケイ素の原子半径までおなじ文字rとおいて解いていました。 CとSiでは原子半径の大きさは違うはずなのに、なぜおなじ文字で置いてもいいのですか?
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。