22歳女です。3年付き合った同い年の彼氏がいます。 その彼から、「好きかどうか分からなくなった」と言われました。 昨日直接話し合いをしました。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(10件)

そうやってくっついたり離れたりしながら 最終的に結婚したカップルもいますから、 自分達次第ですね(*◡̈)

倦怠期ですね。お互い好きなら付き合っとけばいいですよ。彼氏の反応で一喜一憂してしまう時期は私にもありました。でも彼氏が人生の全てじゃないと気づいてから心が軽くなりました。自分の私生活を充実させるといいと思いますよ。花束みたいな恋をしたという映画で菅田将暉も言ってたけどずっと同じだけ好きでいるなんて無理ですよ。嫌いな時もあればすごく好きな時もある。それが恋愛ってもんじゃないですか?最後に彼氏さんに言いたいのは、好きかどうかわからなくなったからで別れるのは頭がおかしいですね自分勝手すぎます。私が言われたら逆にムカついて振ります。好きかどうかわからない時期は誰にでもありますよ。今回それで別れて他の人と付き合ってもまた同じことが起こります。今の人を大事にしましょう

確かに……貴女の「一度自分に好きかどうか分からないという気持ちを持った彼氏と、付き合い続けるのは正解なのか分かりません。」というこの気持ち納得ですし共感できます…。 そして、「彼のことが大好きだし、結婚するだろうなと思っていました。大学の思い出と言ったら彼氏との思い出が大きいので、辛いです。」という感情もわかります…。 暫く、「放置」するのはいかがでしょうか?時間が今のモヤモヤを解決してくれるかと思います。彼次第な部分もありますよね…別れそうになったけれど彼が貴女を再認識して心底後悔して謝り追いかけてくるようであればその時は許してあげればハッピーエンドですし、やっぱり無理かもと彼が判断・もしくは謝り改め今まで以上に追いかけてこないようであれば、いずれ又、今回のように彼が別れ話をしてくる可能性が大きい不安定さがありますので、その時は早めに別れた方が傷は治りやすいです。

3年も付き合ってれば一時的に相手に冷めることってあると私は思います。 現在私も3年彼氏と付き合ってますが彼氏の言動や行動が全て嫌になり日常的なLINEを送ることが嫌になった事があります。 その際に彼氏に対して冷めているのかもと意識したことがあり別れようか悩みました。 人によっては冷めたら別れる選択を取る人はいるかもしれませんが、私は悩みに悩み彼氏自身の良い部分を思い返して最終的には別れず今に至ってます。 別れないで良かったなと思いました。 あなたは彼氏のことが好きなんですよね? 無理に別れる必要はないと思います。

>一度自分に好きかどうか分からないという気持ちを持った彼氏と、付き合い続けるのは正解なのか分かりません。 冷静で素晴らしい。 あなたと同じように彼も想い出と情は沢山あるんだと思います。だからいざ離れるとなると…寂しくはなる。 でもそれは愛情か?って言ったら微妙だと思いますよ。情はあるのは確かですが… まだ若いのに「情」で交際続けてもね。 長年連れ添った夫婦じゃないんだから… もっと愛情深く恋愛した方が楽しいと思います。あなた自身が。 まだまだ若いのにもったいないですよ。 別れ話の涙は信用出来ない笑 ってか、情があれば泣くし寂しくなるし申し訳なくもなるから… そんなに好き同士なら一旦離れて3年後とかにまた再会して結婚〜なんて事もありそうですが。 今の時点で情に流されて恋愛としての好きはなくなったがなんとなく付き合う、人としては好きだし…みたいなのは勿体無いですよ。