心理学を学んでいる大学一回生です。将来は公務員の心理職に就きたいと考えています。
心理学を学んでいる大学一回生です。将来は公務員の心理職に就きたいと考えています。 国家公務員の受験科目を勉強していたのですが、それが母にバレて「大学でとれる認定心理士とれば公務員になれるから勉強しなくていい」と言われてしまいました。ちゃんと調べずに手探りで勉強していた私も悪いですが、本当にそれだけで公務員になれますか?
公務員試験・99閲覧
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。