パントリーって、どこに作れば間取りに上手く収まりますか?

新築一戸建て | 注文住宅143閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:1/30 22:05

その他の回答(3件)

涼しくて湿気が少ないところ。パスタとか水とか置いておくならキッチン横とかLDKの中がいいけど、ジャガイモとか玉ねぎとかみかんとかを置くなら土間とか涼しいところに置かないと冬も暖房で部屋が暖かいからすぐいたむ。

キッチンの横並びか、キッチンの後方が使いやすいです。 我が家ではキッチンの横並びで、パントリー下段には分別ごみ6種類のダンボールダストボックスがあり、食品などの出し入れに流し台から5~6歩、ガス台から2~3歩と近いので使いやすいです。 キッチンに近い場所がおすすめです。