回答受付が終了しました

もし明治維新に失敗して幕府による統治が続いた場合、その後の日本史はどんな流れになったと予想しますか?

日本史51閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

明治政府の近代化は幕府側の山田方谷をパクったものだったので、近代化はどのみち進んでいたでしょう。 長州藩のテロリストたちによるような、海外進出はなかったかもしれません。 日露戦争ではなく、イギリスとロシアが直接ぶつかっていたでしょうね。 ロシアが朝鮮半島や日本を取るなんて、イギリスが傍観していないでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

戊辰戦争などが起きてしまったからには、どのみち幕府も近代化はスピードアップしていったと思いますから日露戦争までの歴史はあまり変わらなかったかもしれませんね。日露戦争に勝てるかどうかで運命が変わると思います。あそこで日本が負けると中国と朝鮮半島があっという間にロシアになるので下手すると今の日本はロシアになってて日本人は根こそぎ強制移住でシベリアに住まわされて日本列島にはロシア人しかいないかもしれないです。ソ連時代の600万人とも言われる人種選別の強制移住を考えると恐ろしいですね。