NECのLL750/Mと言うかなり古いパソコンを処分したく、初期化をしたいのですが、操作方法を教えて下さい。 OSはWindows Vista HOME premiumで合ってると思うのですが…

Windows Vista | パソコン105閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

F11連打で再セットアップが出ましたので、初期化することが出来ました。 ありがとうございました。

お礼日時:1/19 18:07

その他の回答(2件)

Windows10 の起動ディスクを作成。 USB メモリ 16GB ぐらいで OK だけど、後々その USB メモリをデータドライブとかで使いまわしたいなら 64GB ぐらいかっても OK https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 「Windows 10 のインストール メディアを作成する」 の下にあるダウンロードボダンをクリックして、MediaCreationTool をダウンロードして実行。 ツール内で USB メモリに対して Windows10 のセットアップディスクを作成します。 作製後、それで起動。 インストール先選択画面がでたら、すべてのパーティション (ボリューム) を削除して、そのまま Windows10 をインストール。 これで OK 古い PC はうるさいに元の OS が何であったかなんて気にする人は居ないし、そもそも Vista なんかもうサポート切れしてるので、今年サポート切れる Windows10 入れても全然問題無い。