回答受付が終了しました
小学生の時の話です。私のクラスの新人の担任は自分のクラスの児童が問題を起こすとその児童の机と椅子を外に出し「隣のクラス行けよ」と言っていました。
小学生の時の話です。私のクラスの新人の担任は自分のクラスの児童が問題を起こすとその児童の机と椅子を外に出し「隣のクラス行けよ」と言っていました。 問題と言ってもいじめや暴力など他人を傷つけるものではなく日常的なことです。(宿題を忘れたなど) 私の場合は隣のクラスの先生に遊んでもらっていたら「私にはしない態度で接してる そんなにそっちがいいなら向こうのクラス行けよ」と言われ隣のクラスに入れられそうになりました。机と椅子を外に出され、私が謝り解決したのですが,新人の先生が自分のクラスの児童を隣のクラスに移すことは可能なんですか?
学校の悩み・20閲覧