回答受付が終了しました

本音が出せない、本当の自分がわからない 素の自分、本当の自分がどれかわからなくなりそうです。本心が出せません。

1人が共感しています

回答(2件)

学校だけがあなたの世界ではありません。 大人になって思うのですが、学校は非常にカオスな環境です。 生まれも育ちも興味も何もかも違う子供たちを一つの教室につめこむわけです。 これが高校、大学、と大人に近づくたびに自由度が増します。本当の自分が露わになってきます。 私も14歳くらいの時、なんかみんな子供までに見えて早く大人になりたいと思ってたのを覚えています。 その欲求はやはり当たってました。大人になればなるほど自分を理解してくれる人に出会えるようになりました。 傷ついた経験は人を臆病にしてしまいますが、素晴らしい人やものに出会うチャンスにも恵まれるようにもなります。 なぜなら、傷ついたことで心の感度が上がって、小さなことに気がつけるようになるからです。 ただその力を何に使うかはその人次第ということです。 頭で考えてばかりで苦しい時は、頭でわかろうとせずに体を動かしてみてください。 部活や運動はしていますか?好きなものはありますか? 今は辛いかもしれませんが、自分を理解してくれる友達なんてこの先いくらでも出会えます。 今はその豊かな感受性を生かして好きなことをやってみてください。 きっとそこが素敵な人間関係の源です。 人のために生きるのではなく、まずは自分の心のために生きること! あなたは一人じゃないよ!26歳より!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まず我思う故に我ありじゃないですが、本当の自分というものが別にあって、今の自分は偽りであり本当の自分じゃないみたいな、謎の思い込みを捨てて下さい。いま質問しているあなた自身が、本当のあなたです。 あなたは少し賢いようですが所謂、厨二病というやつです。自分が選ばれた特別で優秀な存在だと思っている節が見受けられます。 まだお若いし伸び代はいくらでもあるので、いろんな経験をして勉強して下さい。偏差値高い学校を出て一流企業に入れば、周りはエリートばかりだし優秀な人はゴロゴロいます。 他人からしたらあなたも「こんな質問していて時間勿体なくない?そんなこともわからないの?考えたらわかるでしょ」と思われていることを記憶して下さい。