回答受付が終了しました

スト6 エドモンド本田はよくモダンの方が強いと聞くのですがどこが強いのでしょうか? クラシックをモダンが上回ることあるのでしょうか

回答(4件)

SAのワンボタンですね 必死でインパクトとか出してもワンボタンで狩られます

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

理由は色々ありますが、モダンになって失った技がそこまで痛くないです せいぜい3大K(四股)とコマ投げの弱中版が出せないくらいです これを痛いと捉えるかどうかは個人の主観で結構変わってくるかと思いますが、他のモダンキャラに比べると失ってる技としてはだいぶマシです 崩しの部分はクラシックより多少弱くはなりますが、コンボ火力は基本クラシックと同じです よく言われるクラシックとモダンの火力差が本田の場合は生まれないのが魅力ですね またワンボタンSAの価値が本田は特に高いです SA1はリーチもそこそこ長くて発生7Fと早いので色んな確定反撃周りでも使えます 特に本田はOD無敵技がないこともあって、見てからSA1の価値は高めです さらにSA2は弾抜けに使えるのですが、これはクラシックだと後ろタメコマンドです そのため、タメがない状態からいきなり出すのは不可能です ただ、モダンの場合は後ろ入れながら強+SPボタンで出るので、タメなしでSA2が打てます これが一番の強みとして挙げる人もいます こんな感じでモダン本田はクラシックと比較した時にほとんど変わらない、なんならクラシックより強いのではないかという評価をする人も少なくないです 現に本田のレジェンドの人を見ると結構モダンの人います

考え方が逆です。ワンボタンがあるので「クラシックがモダンを上回る理由」がなければモダンの方が強いです。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

ストリートファイターVIにおいて、エドモンド本田のモダンスタイルとクラシックスタイルの違いは以下の通りです。 ・モダンスタイルは全体的に攻撃が強力で、コンボ火力が高めです。一方でクラシックスタイルは控えめな性能です。 ・モダンスタイルは投げ抜け攻撃が多く、投げ合いでも有利に立てます。クラシックスタイルは投げ抜け攻撃が少ないです。 ・モダンスタイルは遠距離攻撃が強力で、ファイヤーボールなどのプロジェクタイル技も優れています。クラシックスタイルは遠距離攻撃が弱めです。 ・モダンスタイルはEXアーマー移動が可能で、押し付けが強力です。クラシックスタイルにはこの機能がありません。 このように、モダンスタイルの方が攻撃力や機動力で上回っているため、上級者の間ではモダンスタイルの方が強いと評価されています。ただし、クラシックスタイルも十分に強力で、プレイヤーの個性や戦略次第では勝敗は分かれます。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら