回答受付が終了しました

携帯ルールで、 YouTube禁止・TikTok禁止・他のアプリ禁止・ すべて親が管理・スクリーンタイムあり・8時まで・テスト30位未満は携帯没収 これらは厳しくないですよね?

補足

この間、友達に流石に厳しすぎると言われてしまったので...

1人が共感しています

回答(2件)

中1の平均からしたら厳しい方だと思います。 でも厳しいかどうかって本人の感じ方だし、ルールがある ことで守られていることもありますので、どうしても納得 できないとかでなければいいのではないでしょうか。 30位未満の場合、完全に隠されますか? 留守番の時に不都合とか親の方にないのでしょうか? どうしたら返してくれますか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

きついかな、、、 多分、就職したらかなり反動くると思いますよ。 私はすでに社会人ですが 初めて電子機器(pc、スマホ、ガラケー) 触ったのは小学校1年の時に 親のpc-98っていうパソコンですが 最初はパソコンで ネットとかの怖い点とか危険なポイントとか 親に散々叩き込まれたし 自分で失敗して学習とかしたしで スマホは特に制限なかったですね。 キャリアが勝手に掛けてくるクソ雑魚フィルタリング(オペラミニやvpnで、、、)だけでした。 まあ、もうその頃には親のネット知識、pc知識を超えてたからだろうけど、、、 サーバー建ててたし(初スマホは中1でした。)