回答受付が終了しました

看護師さんに回答頂きたいです。 好意を持っている入院患者の所に頻繁に行くことは可能ですか? 夜勤は可能だと思いますが日勤中どうなのか知りたいです 部屋持ちだった場合の行ける頻度を知りたいです

病院、検査59閲覧

回答(2件)

看護師です。 用事もないなら、わざわざ行く時間はないです。せいぜい午前午後の検温や点滴など通常の受持ちの業務で訪室する際に、多少時間を長めにするとかくらいです。暇な時間などなく、次から次にやらなければいけないことがありますから。 夜勤帯もないです。 消灯までは少ない人数に多くの業務があります。消灯後も同様です。 看護師は、一人一人で動いているので単独で業務しているようにみえますが、ちゃんと他の勤務者の動向は把握してお互いに仕事をしていますから、用事もないのに一人の患者さんと不自然に関わるような行動はできませんし、しません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この返信は削除されました

日勤帯の忙しさによります。 忙しくても仕事の合間で患者様の観察を市に行かれる方はたくさんいらっしゃいます。 頻度はその都度変わりますので明確な頻度は言えれません。

可能なんですね 以前看護師に好意を持たれ連絡先を渡される 居座って15分ほど世間話それを何度か彼がされているので 今回の病院も不安でたまりませんでした 連絡の頻度がガクッと減ったのでなおさら。