高校物理の力学についてです。 (2)において自分は物体Bだけに注目して力学的エネルギーの関係式を作ってしまいました。この方法だとなぜいけないのでしょうか? Aも連動して移動しているからですか?
高校物理の力学についてです。 (2)において自分は物体Bだけに注目して力学的エネルギーの関係式を作ってしまいました。この方法だとなぜいけないのでしょうか? Aも連動して移動しているからですか? どなたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
高校物理の力学についてです。 (2)において自分は物体Bだけに注目して力学的エネルギーの関係式を作ってしまいました。この方法だとなぜいけないのでしょうか? Aも連動して移動しているからですか? どなたか教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
とてもよく分かりました!ありがとうございます。
お礼日時:1/10 20:14
物理学
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください