ダンスができません 長文です。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

高身長の子は体が大きいので並んで踊る姿を動画で見ると分かりやすいのですが、手足も長いぶん可動域が身長の小さい人よりも広く動きが全体的に大きく迫力があって見えます。なので質問主さんが低身長なら、踊る時はとにかく動きを大きく。手を上にあげる振り付けがあればぐーーーっと最大限まで上に引っ張るようにやってみる、足を上げるならより遠回りすように意識するといいかもしれません。ただでさえ体が小さいと、意識しない限り動きは小さくモジモジして見えるのでやって見ると良いかも知れません。感覚の問題なのでいきなりは難しいと思いますが。 地団駄を踏むように見えるのはリズム感の問題や、振りは覚えたとしてもステップの移行などスムーズに行えていない可能性があります。反復練習あるのみですが、上手い人の足の運び方や手の流れを真似してみるといいですよ。最初は手だけ、次に足だけやってみるみたいに。あとは沢山曲を聴いて、笑顔で踊れたら良いですね。

はっきり言いますが1ヶ月で上手くなれるほど ダンスは簡単ではありません。初心者にできる 事は、振付を完璧に覚えて、あとは本番笑顔で 踊る事だけです。あなたが将来に渡ってダンス が上手くなりたいなら、迷わずダンススタジオ をおすすめしますが、卒業すればあなたを含め ほとんどの人はダンスとは無縁の人生を送りま す。上手く踊ろうとしても1ヶ月では無理なの で、振付だけを覚える事に集中してください。