回答受付が終了しました

程度の知的障害で高等部特別支援学校を通ってます。 ここで高卒資格は取れるですか? 文部科学省が実施する「高等学校卒業程度認定試験」 に合格しないとダメですか? 卒業後、看護学校に入学したいです。

高校 | 受験、進学144閲覧

回答(4件)

進学という点では、高卒と同じように受験資格が得られます。 ただ、高卒ではないので、その他の場面では高卒と同じように扱われない場合があります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

特別支援学校は高校卒と同等になり、大学や専門学校の受験が可能です。高校の評定がつかないので、たしか高卒認定と同じだったと思います。 高卒認定は受けなくても、受験可能です。 一般入試になると思いますので、受験科目しっかり勉強して下さい。 高等部特別支援学校の先生に調査書の発行をお願いして下さい。 受験したい学校も早めに決めて対策をして下さい。 准看護師の専門学校も候補に上げても良いと思います。 准看護師の場合調査書は中学になる可能性もあります。

高卒そのものにはなりませんが、準じた扱いとして進学が可能です。 但し、看護師の場合は、障害の種類・程度により欠格事由に該当する場合があるのと、欠格事由に該当しなくても学力的に無理な場合があるため、高卒資格云々の前に、そういった事を確認された方が良いかと思います。

特別支援学校は高等部卒なので、高卒資格が欲しければ認定試験に合格する必要があります。 厳しい言い方になりますが、看護学校は健常者でも卒業するのが難しいです。 障害があると卒業しても就職先が無いかも知れません。 夢について親や教諭としっかり話し合って下さい。