JALスカイメイトについてです。

クレジットカード263閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しく説明していただきありがとうございました! naviカードに入会し、卒業後機会があればそちらも検討しようと思いました!

お礼日時:1/10 12:20

その他の回答(1件)

JALカードではないですが飛行機を月に数回使ってます。 航空会社のラウンジに入るためにはその会社のゴールドカード以上を作る必要があります。もしくはJALの会員ステータスを一定以上に上げる必要があります。 ・まずJALカードのゴールドであれば飛行機に乗る時は毎回利用出来ますが年会費が1万円以上必要です。 ・ステータスの獲得はもっと厳しいです。最低でも年間50回以上は飛行機に乗らないとダメです。しかも乗るだけじゃなく専用のポイントが一定数値を越えないといけないです。そのポイントを多く獲得する方法は飛行機の値段が高ければ高いほどいいですがスカイメイトなどを使えば値段が安いのでもっと非現実的になります。 ・学生専用カードを作ってスカイメイトを使い遊んでマイルを貯めてそのマイルを使って無料で飛行機に乗ったりするならこのカード一択ですがラウンジは無理です。 ・ラウンジに入るためにゴールドカードを作るのもいいですが学生でそんな頻繁に通常料金で乗れるわけでもないので元を取るのは無理に等しいと思います。