青学法学部を全学部で日本史で受けます。去年や一昨年の合格最低点的に八割あれば十分合格できそうなのですがスレをみたら実際そんなことなさそうで、結局どれぐらい必要なのでしょうか

大学受験206閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

なるほど、やはり日本史に期待せず日本史が低いぶんを国語と英語で補う必要があるということですね、 絶対とかないのはわかるんですけどどれくらいとれるといいなどあったら教えて欲しいです

ThanksImg質問者からのお礼コメント

個別も受ける気ではいたんですけどやはり社会の総合問題ということで履修していない教科の問題がいくら選択とはいえ私にはハードで諦めました。 では全科目9割をめざして頑張ってみますね! ありがとうございます。

お礼日時:1/11 13:19

その他の回答(1件)

青学の選択科目の得点調整は偏差値ですから 問題の簡単さと受験層のレベルの高さからして 下手したら30点近く引かれても不思議じゃありません