歌論・歌学書があまり書籍化されないのは何故でしょうか?

文学、古典 | 読書45閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

日本の古典文学に関心を持って編集者を務める人に、ある時代の書物を考古的な関心を持って伝承的に説明する人はいても、その書物に哲学的思想的意味合いを持たせようとする編集者はあまりいない、そもそもそういった教養を持っている人は日本の古典文学にあまり関心がない側面はあると思います

お礼日時:1/9 17:53

その他の回答(1件)

需要がないから。

初めは私もそう思ってたのですが、岩波や講談社、ちくまなどの学問的、専門的な本をたくさん出版している会社から歌論・歌学書は書籍化されずなんならそれらより需要のなさそうに思える本も出版されているので別の理由があると思います