ドコモで購入できるiPadシリーズは、携帯回線向けの「Wi-Fi+cellularモデル」になるので、「Wi-Fiモデル」に比べて割高です。
eximo(エクシモ)〈データ量最大無制限)の通信料を共有?、プラン利用料には組み込めません/eximoのプラン料金内で利用できませんが、専用シェアプランや、低額プランなどを契約することで、モバイル回線データ通信量を共有することは可能です。
eximo(エクシモ)のプラン/ドコモ利用料金内で使う場合は、iPad(Wi-Fi+cellularモデル)を白ロム購入するか、iPad(Wi-Fiモデル)をドコモ以外で調達して、iPadはスマホにWi-Fi接続することで可能でしょう。
~~~
●5Gデータプラス:1,100円
{モバイルデータ通信:ペア主回線のモバイルデータ量最大30GBまで共有
≫ ペア主回線と別場所で使う場合はのみ〈モバイルON〉、ペア主回線が常に傍にあるなら、Wi-Fiテザリング/インターネット共有で、Wi-Fi接続利用がベスト
:dアカウント要、回線契約用携帯番号の発行/取得あり
●irumo 0.5GB:550円(iPadならドコモメール不要、通話不要)
{モバイル回線仕様:4G規格固定、最大通信速度300bps(ベストエフォート)
≫ メインのスマホ(eximoプラン)でWi-Fiテザリング/インターネット共有を有効にして、そこにWi-Fi接続でインターネットを利用する
:dアカウント要、回線契約用携帯番号の発行/取得あり
●白ロム購入?:プラン契約料なし、端末代の支払いのみ
≫ メインのスマホ(eximoプラン)でWi-Fiテザリング/インターネット共有を有効にして、そこにWi-Fi接続でインターネットを利用する
:dアカウント要
●AppleStoreなどで、「Wi-Fiモデル」を購入:端末代の支払いのみ
≫ メインのスマホ(eximoプラン)でWi-Fiテザリング/インターネット共有を有効にして、そこにWi-Fi接続でインターネットを利用する
:dアカウントは任意、自由(キャリアフリーdアカウント)
: