努力したことがありません。高校1年生です。将来が不安です。生きていける気がしません。
努力したことがありません。高校1年生です。将来が不安です。生きていける気がしません。 中学生までは何も考えずに生きていたのですが、高校生になって将来の夢や、進路選択の話を聞く度に、「私って何も努力してこなかったな。」と思うようになりました。指定校推薦の枠に学校生活で頑張ったことがあると良いよ。と先生は言うのですが、そんなこと高校生活でできない気がします。生まれてから小学6年生まで続けていた水泳はコロナでやめてしまって、小学生でバスケを1年間やりましたが運動が苦手なこともあり諦めてしまい、絵が好きで中学は美術部に所属しましたが応募作品を完成させても納得いかず応募せず捨ててしまったりしてました。 高校は日数が少なくゆるい運動部に入って、休みの日は友達と遊んだり家に帰ってダラダラしています。 私には好きなアイドルグループがいて、とても応援しているのですが、そのアイドルグループはみんな学生時代スポーツの経験があり、「何かに努力する」ということをしていて、こんな私が推してて良いのかな…となってしまいます。偏差値は普通の高校に入って、クラス順位は頑張って1位か2位を取るように頑張っていますが、最近友達に、「○○(私の名前)は勉強だけじゃん」と言われたことがとても心に残っています。バイトなどもやって将来のために力を付けたいのですが親に禁止されています。また、高校生になってから見知らぬ人に注意不足で注意されることが何回かありました。周りが見えていないし、人に気を使いすぎるし、努力をしてこなかった私は将来生きてるのか?と不安で病むことが多いです。人と話していても「この人はこんないい所があるのに私は何も無い。」と常に比べています。おかしな話ですが、テレビを見ていてもテレビの出演者と比べるぐらいには人と比べてしまいます。私の友達はみんな部活を頑張っています。部活が同じな友達はバイトを頑張っています。こんな性格を辞めたいです。周りには相談できないので同じような方、克服した方は教えてください
生き方、人生相談・118閲覧