ギャンブル依存症(競馬)の方に質問です。

競馬2,155閲覧

2人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

世の中に自分と同じ境遇の方がいるのかなと思い質問させて頂きました。 完全に辞める気はないですが7年間はやめるつもりです。少なくとも借金を返済するまでは辞めたいです。ただ何度もスリップしているのであまり自信はありません。ちなみにネット派で、4回くらいPAT解約→契約を繰り返しています。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

真剣にコメント頂きありがとうございました。ギャンブルを辞めるのには色々アプローチがあるようで勉強になりました。前を向いて頑張って行きます。

お礼日時:1/12 0:09

その他の回答(5件)

負けだしたら取り返したいという気持ちになるのでどうしても固い所に置きにいってしまいます。 今の競馬では、そんな固いレースなんて1日に2回あれば良いほうです。 私は去年、まとまったお金が入ってきたので額を上げてやりましたが結局1日で70万円程負けました。 年間は130万円位だったと思います。 それまでは年間10~20万円の負け位です。 ギャンブルは何でもそうですが儲からない様に出来ているんですよ、競馬でいうと馬券の収益から賞金、騎手、その他関係者、国、JRAからかなり抜かれた少ない配当金を馬券購入者が取り合うだけです。 勝てる訳ないです。

そのとおりです。一度外れるとレートをあげて固いところに掛けてしまいます。それで、外れるの繰り返しです。お金がなさ過ぎてもう生きている意味もないような感じです。

すんごい勝負師ですね。 私は競馬歴35年ですが150万くらいの負けだと思います。 買っても主様の1/200程度しか買えませんのでそんなには負けませんでした。 何でもないレースで1点に絞れた時しか買えませんでした。 失礼しました。

画像

私の祖父は、昭和30年の頃競馬で散財し、馬主にもなり、馬券で駅前の借家3件も手放し、借金まで作り、早死にしました。今の価値では数億円でしたが。 おかげで、残された祖母と2人の息子に迷惑を掛けました。私は節制し勤めて5年目で、やっと自宅を持てました。 妻子があるのでしたら、ギャンブル依存は辞めるべきです。 祖父のお陰で父は、そこそこの馬券師でした。私は競馬では生涯プラスです。

馬券で生涯プラスなのは羨ましい限りです。 ギャンブルを辞めようと何度もチャレンジしていますが、数ヶ月でスリップしてしまい本当自分自身が嫌になります。

辛いですよね。 ほんと気づいたらやってるもんね。 でも妻子持ちなら神経に控えるようにすべきですね。 独身でも300万くらい負けてるけど、めちゃくちゃ後悔してますからね。

競馬辞めたいのですが、これまではスリップを繰り返し出来ませんでした。でも、一昨日大負けして、今は死にたいくらい落ち込んでるので辞めれるかもしれません。

トータル700万円は負けました 僕はGA(ギャンブラーズアノニマス)に通ってギャンブル辞めました ギャンブル依存症のミーティングで全国各地で無料でやってますよ (運営費の寄付を募ってるので毎回100円ぐらい出しましたけど)

情報ありがとうございます。3年前に妻にカミングアウトした際に進められましたが、お金が掛かるとのことで行かなかったです。(今思えば、行っておけば良かった) 700万でも大金ですが、なかなか私ぐらい(3000万以上の負け)はないですよね。。。 めちゃくちゃ後悔しています。妻に再カミングアウトも悩んでますが、流石にこれ以上は迷惑掛けられないので躊躇しています。