回答受付が終了しました
高校生です。大学受験において一般入試の人が指定校推薦の人を非難しているのを、インターネット上でよく見かけます。一般入試をしようとしている僕も、指定校推薦の人はずるいと少なからず思います。
高校生です。大学受験において一般入試の人が指定校推薦の人を非難しているのを、インターネット上でよく見かけます。一般入試をしようとしている僕も、指定校推薦の人はずるいと少なからず思います。 僕がこう思う理由は、指定校推薦は一般入試に比べて合格の決まる時期が早いことです。指定校推薦で不合格になってもノーリスクで一般入試を受けることができるとういうことに、少なからず違和感を感じます。また指定校推薦によって合格が早く決まった人が、一般入試組の勉強を邪魔する(本人にその意思がなくても)ことも、指定校推薦の時期が早いことが原因だと思います。そこで、指定校推薦の出願と合格発表の時期を一般入試と同じ又はあとにしたら、この問題は解決できると思いました。高校生活の3年間定期試験などを頑張ってきた推薦組なら、時期が少し遅くなっても問題ないと思います。またこうすることで、指定校推薦組は一般入試直前に面接対策などが必要となり、一般入試組が感じる不公平感も少なくなると思います。この考えについてどう思いますか。多角的な意見を頂けたら嬉しいです。