回答受付が終了しました

偏差値50の高校に通ってる高一生です。(3教科偏差値50)

大学受験53閲覧

回答(4件)

偏差値50の高校から国公立医学科は例外を除き無理ですよ。公立中学で、中位だったから偏差値50の高校に進学したのですよね。模試も進研模試で50では、国公立の看護科すら厳しいです。 上位国公立どころか、地方の国公立医学科さえ、質問者さんの高校から塾なしでは何年か浪人しても無理ですから、志望学科の変更をお勧めします。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

いや、何もかもダメです。高二の冬までに全科目を高い水準でマスターしないと。塾入ってますか?現状相当マズイですよ。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

・高校1年生の段階から数学と英語に重点を置いて勉強することは賢明な方針だと思います。これらの教科は大学入試で重要視されており、基礎を固めることが大切です。 ・ただし、高3になってから理科や国語などの他教科を勉強し始めるのは非常にリスクが高いです。理系の受験では理科の重要性は非常に高く、物理・化学・生物の基礎知識を高1・高2の段階から着実に身につけていく必要があります。 ・上位国公立医学部を目指すのであれば、高1・高2の段階から全教科をバランス良く勉強し、偏差値を上げていくことが賢明です。特に理科は苦手分野を作らないよう、地道に勉強を重ねることが大切です。 ・高3になってから急に新しい教科を勉強し始めるのは、時間的にも知識の定着の面でも非常に困難です。医学部受験では全教科の偏差値が70以上必要とされることが多いため、高1・高2の段階から全教科で高い偏差値を維持する努力が不可欠です。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

国公立医学部を目指すには、偏差値70以上が必要で、特に理系科目の強化が重要です。数学と英語に集中するのは良いですが、理科や他の教科も早めに取り組むことをお勧めします。高三からの短期間での勉強では間に合わない可能性があるため、計画的に全教科をバランスよく学ぶことが望ましいです。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら