回答受付が終了しました

ユンボのバッテリー選びに付いて教えてください。 以前115D31Rが取り付けてありましたが、145D31Rに変更しました。 容量は増やさない方が良いのですか?

回答(5件)

重機に関してはバッテリーサイズは多少大きくしたとしても使用頻度によりエンジンが掛かりずらい かからない等はよくあります 2年保証のバッテリーを使用していてもエンジン掛けてすぐ停止してを繰り返していると十分な充電がされないでバッテリーだけが劣化していきます。 エンジンをかけている時の充電では足らないと言う事です。 バッテリーの寿命化とは思いますが115D31サイズを145サイズへ変更したとてオルタネーターの充電能力より大きな容量のバッテリーなので満充電迄されないのでしょう 115で良いと思いますが頻繁にエンジンを始動する事 稼働時間を長めに使用する事で多少改善はされるでしょう。 それと現場で使用しているのであればかからないのは致命的ですので予備のHバッテリーとケーブルを持ち歩きエンジン始動に役立てましょう。 バッテリー自体は寿命と考えましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ユンボが壊れてるね 14Vではバッテリー過充電で 水が電気分解(水素と酸素)気体に代わって減ってるから 直ぐに使えなくなりますね 多くても14Vまでに抑えないと 液が減って直ぐ使えなくなりますよ 14.5Vは充電器でする場合に近いです ですのでオルタの不具合が考えられますね 13.4Vで満タンです 14Vあるなら基盤焼けか溶解してるから 使えないですね1年でも持ったら良い方です 修理するか追加で13Vの落とす物、追加したら 良いと思いますよ

誤解していませんか? 頭二桁&三桁の数字は、性能ランクです。 ※この数字が大きい程、エンジン始動性能をUPさせたバッテリーです。 全く問題ありません 因みに、95D31R(L)の5時間率容量は、64Ah 115D31R(L)の5時間率容量は、70Ah 145D31R(L)の5時間率容量は、77Ah 自動車用バッテリー(自動車用鉛蓄電池)卸販売関係者

軽に普通車のバッテリーを積むのと同じで、容量を無暗に上げても充分に充電されません。 オルタネーターチェッカーも、お手頃価格でありますからオルタネーターの発電状態もチェックすると良いです。

ありがとうございます。 エンジンがかかっている状態では14.5Vでしたのでオルタネーターは正常です。 次の日にエンジンをかける前に電圧を計測すると11.5V~12Vしかないのでエンジンがかかりません。

純正95dなら115dくらいが性能使い切れる上限。 増やしすぎても価格に見合う性能は得られないし、無駄に高い金払うだけ。 バッテリーの劣化ではなくオルタネーターの不具合で発電量足りてないのでは? また、作業灯とか増設してるなら消費電力増えるからバッテリーに負担はかかりやすいです。 また、海外製の安価なバッテリーとかリサイクルバッテリーは1~2年使ったら大体終わります。

ありがとうございます。 エンジンがかかっている状態では14.5Vでしたのでオルタネーターは正常です。 次の日にエンジンをかける前に電圧を計測すると11.5V~12Vしかないのでエンジンがかかりません。 1週間エンジンをかけないでいるとバッテリーの電圧が10.5Vくらになります。 ブースターでつないでエンジンをかけて30分後にエンジンを停止させバッテリーを計測すると電圧は14Vでした。 バッテリーがダメのですかね?