中学公民の法律案の作成について質問です。 教科書本文には、出席議員の過半数の賛成で可決と書かれていますが、上の図では、全会一致で可決となっています。
中学公民の法律案の作成について質問です。 教科書本文には、出席議員の過半数の賛成で可決と書かれていますが、上の図では、全会一致で可決となっています。 上の図は例と書かれているので、あくまで一つの例ということでしょうか?
中学公民の法律案の作成について質問です。 教科書本文には、出席議員の過半数の賛成で可決と書かれていますが、上の図では、全会一致で可決となっています。 上の図は例と書かれているので、あくまで一つの例ということでしょうか?
ありがとうございました
お礼日時:1/10 19:54
政治、社会問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください