回答受付が終了しました

大学別 有名企業400社就職率を出すと 学歴フィルタ―ないソルジャー採用枠だ~とか 言い出す人いますけど、有名企業400社就職率より 客観的な指標あるんですか?

就職活動81閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(3件)

有名企業400社の選考基準は大雑把に言うと、日経225採用銘柄及びそれと同等の企業でしょう。 しかし、日経225採用銘柄企業と言っても、業界によっては就職難易度が低い大企業も結構あります。 また、同じ一流大企業に就職と言っても総合職採用と一般職採用(高卒正社員と同じ様な待遇)があります。 ですから、就職難易度も総合職と一般職の区別も無く就職者として数えれば、その様なデータは大学の就職状況の指標としてはあまり参考にならないのではありませんか。 そもそも、私の地元の工業高校では新卒時に「指定校求人」でそれなりの大企業に100人ぐらい正社員で就職していますよ。 そして、その内の20人程度の卒業生はトピックスコア30採用銘柄企業(超一流大企業)です。 それゆえ、大学を自慢するのに有名企業400社(日経225採用銘柄企業を含む)の就職率を持ち出す事自体がナンセンスなのですよ。 学歴廚の戯言レベルです。 それでも強いて比べて論じたいなら、大学のHPにある「主な就職先」を調べてみるぐらいではありませんか。 但し「主な就職先」は「最高の就職先」の場合が多いので、『○○大学の優秀な卒業生は◇◇等の一流大企業に就職出来る(総合職か一般職か知らんけど)』と言うぐらいではありませんか。 ✷注意点 世間の多くの人が相手を評価する時のモノサシは出身大学ではなく「就職先」(稼ぎ)ですよ。 早慶卒の人だってフリーターなら「…プッ( ´艸`)」でしょう。 逆に、大東亜帝国レベルの大学卒でも、一流総合商社に総合職として採用されれば「エリート」でしょう。(実際に採用された知人がいます。だから、学歴フィルター等という話は疑っています)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

有名企業400社就職率は、大学の評価指標として広く使われていますが、学部や専攻によって有利不利があるため、完全に客観的とは言えません。実就職率ランキングは、就職先の多様性を考慮するための指標ですが、Fランク大学が上位に来ることもあります。日経225就職率ランキングのような指標があれば、より客観的な評価が可能ですが、現状では存在しないため、複数の指標を組み合わせて評価することが重要です。

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

大学の就職実績を評価する際の客観的な指標としては、以下のようなものが考えられます。 ・就職率(就職者数/卒業者数) ・就職先企業の規模や業種の分布 ・就職先企業の平均年収水準 ・就職先企業の知名度や評価 就職率だけでなく、就職先企業の質も重要な指標となります。有名企業400社への就職率は、企業の知名度や評価の高さを反映していると考えられます。一方で、中小企業や地方企業への就職も決して見劣りするものではありません。 就職の質を総合的に評価するには、上記のような複数の指標を組み合わせて検討する必要があります。大学ランキングなどでは、このような指標を用いて就職実績を評価していることが多いです。就職を考える際は、自分の希望や適性に合った企業を選ぶことが何より大切です。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら