回答受付終了まであと5日
孔子は釈迦と違い、世界の真理と言った形而上学的な思索に関しては多くを語りませんでした。しかし、後の時代の朱熹によって起こった朱子学において、形而上学的な内容が語られました。
孔子は釈迦と違い、世界の真理と言った形而上学的な思索に関しては多くを語りませんでした。しかし、後の時代の朱熹によって起こった朱子学において、形而上学的な内容が語られました。 これが江戸期に日本に入って来ましたが、既にあった仏教的な思索の影響などもあり、様々な議論が生じ国学が起こりました。朱子学及びその反駁である陽明学は、日本の思想にどう言った影響を与え、それが明治時代の日本の哲学にどう言った形で引き継がれていったと思われますか?
哲学、倫理・14閲覧