【親に反対されても車の免許は取るべきですか?】 高校3年生女です。就職先が決まり、4月まで時間があるのでその期間で運転免許を取りたいと考えています。

運転免許229閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(11件)

>これらを踏まえた上で、社会人になる前に免許を取るべきでしょうか? 現在、投稿者さんは時間はあるようですが、費用はどうするのでしょう?バイトのお金などをためて、満額支払えるようになっているのであればよいですが、そうでない場合、ローンなどを組むことになりますが、高校生では、ローンを組むことはできませんので、親御さんの力を必要とすることになります。親御さんが了解していないとなれば、お金の用意ができないので、いくら指定自動車学校に通いたいと思っても、入校手続きさえ進められないと思います。 お金と時間の問題がクリアできれば、学校卒業前に運転免許を取ることは悪いことではありません。ただ、お金と時間の問題がクリアできても、他にも問題があります まず、投稿者さんの誕生日はもう過ぎていますか?現時点で 18歳以上であればよいですが、18歳に達していない場合、指定自動車学校側が入校を認めない可能性が高いです。仮免許の検定(修了検定ともいいます)の受験時に 満18歳になっていることが必要なので、年齢条件が大事です。 もう一つは時期です。この年度末かけての3か月は、投稿者さんと同じように考えて指定自動車学校に通い始めるため、指定自動車学が大変混雑する時期になります。車に実際に乗る技能教習を受けるには、事前予約が必要ですが、その教習コマを確保することが非常に困難になります。ざっと見て、技能教習で34時間必要となり、一日の受講回数は2時間までとなっていますので、最低限17日間の教習を受けることになり、それに修了検定と卒業検定で二日かかることから、20日間の時間が必要になります。その技能教習のコマを確実に抑えることができるかどうか、ということになります。週に3日とれれば良いほうだと考えると、36時間÷3時間=13週間となり、単純計算で、約4か月かかる、となります。年明けから通って、3か月しかないので、正直かなり厳しいでしょう。 合宿免許を使えば、と思うかもしれませんが、同じように考える他の人も変えているので、今から選べる合宿先が見つけるかどうかも厳しいです。 そのようなことも考えると、正直、これから年度末までの間で、実現できるかどうか、ということになると思います。

>これらを踏まえた上で、社会人になる前に免許を取るべきでしょうか? 出来る限り卒業までの間に免許をした方が良いです。 通勤で使うか使わないか、仕事で必要になるかならないか、そんな事は何の関係もありません。 将来結婚して妊娠して出産して子育てをする段階で主婦にとって車は生活の為の必需品になります。 車の免許の取得は年齢が上がるに連れてどんどん難しくなって行きます。 社会人になって働きながら教習所に通って免許をす得するのは凄く大変な事です。 御主人がいない時に子供が熱を出した、ご主人が仕事で足を怪我して病院への送り迎えが必要になる。 ご両親が高齢になって病院の送り迎えや介護施設への送迎が必要になる そして更に将来になってご主人が介護が必要な状態になる。 免許を取るなら出来るだけ若い時が良いです。 社会人になるとなかなか時間が取れなくなります。 主婦になって子育てが始まってからでは免許を取るのはとても困難な事になります。 >車は父のものを借りようかと考えています。 お父様の車を借りられるなら運転の感を忘れない様に練習するのが良いと思います。 一般的には親御さん世代の場合は、自動車保険を安くする為に35歳以上限定の保険に加入しています。 質問者さんが運転をする為には年齢条件を解除する必要があります。 年齢条件を解除すると現在よりも保険料が高くなりますので、保険の掛け金が高くなる分の差額は質問者さんが負担する様にして下さい。(家族限定にすると少し安くなります) 鉄は熱いうちに打て、 何時取るの?今でしょ?(ちょっと古い) 免許は学生最後の時間を有効に使って就職の前に必ず取得できる様にして下さい。

社会人になって通勤に車が必要なら取るべきでしょうが、そうではなさそうですね。 ならば、今すぐ決断せず、必要性が高くなった時に再検討してはいかがでしょうか。 また、一般的に4月までに免許を取りたい学生さんがたくさんいるので冬休みから春休みの期間は教習所の繁忙期です。 今から入所手続きするようだと4月までには終わらない可能性が高いので、その点でも今は取らなくても良いと思います。

心身共に健康な人なら、運転免許を取得することをお勧めします。 今後、車の運転ができないと生活が不便になったり、仕事に支障が出ることもありますので、特に理由がなければ運転免許を取得してください。 今、車の運転が必要じゃなくても、将来必要になることもあります。 生活の変化などで車の運転が必要になったときに免許を取得する方法もありますが、免許の取得には時間がかかりますので、時間に十分な余裕があるときに運転免許を取得しておくほうが、後々苦労せずに済みます。

免許があったほうが良いと思うなら取得すべき。 下の回答の人に同感で、教習所は続けて通ったほうが効率がよいですし。 ただ、 >車は父のものを借りようかと考えています。 これはダメ。 というより、父親の協力がないと無理。 自動車の保険はたいてい、運転者を限定することで割引率が高くなる仕組みで、一般的に運転者は限定しているものだから。 つまり保険の対象者ではないと推測される質問者さんが運転すると、無保険で運転することになる。 万が一、事故ったら、たいへんですよ。 なので、父親に保険を書き換える手続きをしてもらわないと。 ということで、運転免許の必要性を強調して、ご両親を上手に説得する方法を考えたほうが良いと思います。 とりあえず、仕事で運転する機会もありそうだから、とかダメなの? 嘘も方便っていうし。 あと、こういうサイトも参考にしてみてください。 ・発達障害の人でも運転免許は取れる!受けられるサポート内容と合わせて解説! https://www.connect-syurou.com/enbright/202201284401/ ・ADHDの人が運転免許を取得するのは難しい?安全に運転するためのガイド https://www.with-ac.com/column/adhd-drivers-license-difficult-to-obtain-guide-to-safe-driving/ 論文ですけど。 <先行研究より、ADHD傾向のある人は事故を起こしやすいことが明らかになっている> でも、ADHDの人でも運転免許を取得したほうが良いという論旨。 /https://www.takatafound.or.jp/support/web/pdf/200601-mizunotomomi.pdf