江戸時代、大トロは不人気だった捨てられていた。これって嘘くさくないですか。誰かが根拠なく言ったことが広まってしまっただけじゃないですか。冷蔵技術がないから傷まないようにヅケにしようにも、醤油がしみこみにくく結局傷みやすく捨てられていた。それならわかる。でも、結構「当時は脂っこいものは好まれなかった」これも言われている。でもそれはうそでしょう。当時は肉を食べてないはずだから、脂っこいのは求めているはず。現に天ぷらは食べられていた。ウナギは当時も高級品。輸送や保存は大トロ部分は向かないかもしれないが、別にその場でさばいて食べるぶんにはいいんだから、その場合はむしろご馳走なんじゃないかと思う。...