男性は高学歴であればモテる気はしますが、女性の高学歴はモテないですよね?

補足

すみません、質問編集中に回答がついてしまったようなのでもう一度付け足します。回答ありがとうございます。 女性は下手に上を目指すより、女子大とかのほうが将来の選択肢があるというのは本当でしょうか?

大学受験259閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(8件)

当たり前の結論ですが、男女を問わずモテ非モテに学歴は一切関係ありません。 ルッキズムが支配的価値となった現代社会では、まずは男も女も顔です。容姿が良いか否か。これが一番重要。 次に男については職業と収入です。医者弁護士官僚上級リーマンか否か。どの大学卒でもイケメンの医者はモテます。高学歴でも医者弁護士官僚上級リーマンでも何でもないそこら辺のしがないサラリーマンはモテません。彼がブ○だと、モテるとかモテないとかいうレベルではなく、ちょっと可哀そうなことになります。 これに対し女性の場合、職業と収入はあまり重要ではありません。また学歴が女性のモテ度に影響することもほとんどありません。低偏差値の女子大卒の方が高学歴の女性よりモテるとか絶対にあり得ないです。高学歴でも低学歴でも美人は等しくモテます。ルッキズムの浸透度に地域差も男女差もありません。 ただ、あからさまな現実はこうだとしても、これでは夢もロマンもありません。人には夢を見る権利があります。なので高学歴の女性はモテない、女子大卒の方がモテると考えるのは精神衛生上大変良いことだと思います。実際、女性の弁護士は皆さん高学歴ですが、狂暴な性格の人が多くモテません。性格が狂暴だったり冷酷だったりして、女性としての何かが欠落しているように見えます。まぁこれは高学歴女性の中でも特殊な例ですが。

そういうことじゃないんです。 私だったら「話が合うか?出しゃばりじゃないか?」などがポイントになると思う。 高学歴とか高収入とかってあまり関係ないかな? むしろそういうことで天狗の鼻になっている人は嫌い。

高学歴高年収の女性がお見合いをしている番組を見てましたけど、資産家の男性を始めとするたくさんの男性から交際申し込みが殺到してましたね。 高学歴でちゃんと自分を確立して働いている女性はモテますよ。

女性側の意識の変革も要求されると思います。 下方婚(女性よりも男性の方が低収入なケースでの結婚)に対するネガティブな意識が減っていかないと、高学歴な女性はそうで無い女性よりも「自分より給与が低い人の方からお付き合いをお願いされる」ケースが多くなりますからね。 その様なケースを断っていたら、せっかくの出会いを潰してしまう事になると思います。

その変な説、言ってるのはたいてい女性なんですよね。 女の敵は女、という。あえて女が他の女の能力を低くさせようとする意見です。 少なくても今の男でそんなことを気にする人ってどれだけいるのだろうか。 それを気にする男って、要は「女は男より下でいるべきだ」という考え方ですから。そういう男に支配されたいのでしょうか。 ちゃんと努力しておかないと就職も厳しくなります。 それこそ昭和時代みたいに「男に養ってもらえばいい」なんて通用しないんだから。