現在32歳で積み立てNISAをオルカンでやっています。 月3万くらいで4年目です。 成長投資枠の『楽天SCHD』の配当金が気になってるんですが、色んな投資系YouTuberやブログを観ると、
現在32歳で積み立てNISAをオルカンでやっています。 月3万くらいで4年目です。 成長投資枠の『楽天SCHD』の配当金が気になってるんですが、色んな投資系YouTuberやブログを観ると、 ・積み立て枠を使い切ってからがいい ・長期的なら積み立て優先がいい という意見が多く、迷っています。 あと1万くらい投資に回せそうなんですが、 『オルカンを増やすべき』か『楽天SCHDやってみてもいい』か皆さんの意見を聞かせてください。
資産運用、投資信託、NISA・1,211閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。