回答受付が終了しました

バドミントン フットワークについて 教えて欲しいです! 高校生試合を見るとフットワークがはやく めっちゃ動いて見えます。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

まずは遠いので遅く見えるのも少しあります。また、プロ選手は相手のラケットの動きなどをよくみておりそこから予測をたてたり、反射神経で打たれたたまに対する動き出しが速いために遅く見えるのかもしれません。加えて、プロはショットが正確なのでロブも高くものすごく早く移動しなくても間に合うと言うのもあると思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

高校生の場合は反射神経が良いので早く動けている感じですね。上級者は体幹を鍛えていますので無駄な動きをしていないため早く見えない感じです。 あと、ある程度は経験(ビデオ分析など含む)から試合の流れの組立てで予測している部分も有ると思います。

予測もその要因の1つです!また、体幹がしっかりしており、上下運動などの無駄な動きが少なく、ドタバタした印象がないためフットワークがはやく見えないというのもあります! ぜひ、コートサイドカメラからのプロ選手の試合動画を見てみてください!めちゃくちゃ速いですよ!